人気ブログランキング | 話題のタグを見る

アントワネットポワソン

去年のことですが、嬉しいお買い物がふたつ。

ひとつはずっと気になっていた、アントワネットポワソンのドミノペーパー。
ドミノペーパーとは、壁紙の先祖?のようなもの。アントワネットポワソンでは、今でも18世紀の印刷機を使い、当時と同じ製法でパリのアトリエで作られているそうです。壁紙好きにはたまりません。大阪・池田のインテリアショップ「モビリグランテ」さんで、悩みに悩んでこの色・柄に決めました。
アントワネットポワソン_e0396727_17534724.jpg


アントワネットポワソンは、フランス人の男性2人、女性1人の美術修復家で立ち上げたトリオ。ブランドネームは、ポンパドゥール伯爵夫人に由来するそうです。
アントワネットポワソン_e0396727_17534981.jpg



その後火がつきまして、東京・目黒のマ・ムールさんにお願いし、アントワネットポワソンとジアンがコラボレートした「コレクション・ドミノテ」シリーズの、カナッペプレートを購入したのがもう一つのお買いもの。4枚セットで全部柄が違うのです。
もともとジアンのクリームがかった色味や、ぽってりとした温かみが好きなので、これはツボ中のツボでした。
アントワネットポワソン_e0396727_17534066.jpg


サイズは16.5cm。スイーツのプレートにしたり、ガラスのタンブラーのソーサーにしたり、気軽にたくさん使いやすいサイズなところも気に入っています。MY Dear LIFEの小枝フォークを合わせてティータイム。
アントワネットポワソン_e0396727_17533756.jpg

パリにあるアントワネットポワソンのアトリエは、見学可能ですが予約制。
ちょっとハードルが高いのね・・・と思っていたら、なんと昨年ブティックがオープンし、アポなしでもよくなったそう!

パリに行きたくなる理由が、また一つできました。
アントワネットポワソン_e0396727_17534454.jpg





by yurisuzuki | 2020-03-08 18:11 | 好きなもの