2020年 01月 17日
上海茶会のティーフーズ
昨年4月に開催された丸山洋子先生の「上海シノワズリ茶会」のティーフーズを担当しました。
先生のセミナー中は、工芸茶と上海のお土産のお菓子(このお菓子が美味しいのです!)。メニューカードも作りました。
ティーパーティーがスタート。
アフタヌーンティーのスタイルで、まずはサンドイッチから。
キュウリ、たまご、ポークのサンドイッチ。一見普通ですが、全てに中華の調味料を使いました。
ふたくちサイズくらいのおかゆ。アマゾンで金魚の形の野菜の抜き型を購入したのですが、想像以上に小さくて失敗でした笑。 みなさん気が付いてくださったかなぁ。
スコーンの代わりに点心。
ミニサイズで中華汁そばも一緒に提供しました。この二つは、横浜の聘珍楼さんからのお取り寄せです。
この時はキッチンもドタバタでした。
デザートもたっぷり!
杏仁豆腐は、ストロベリーティーでシロップを作って上に。
白木耳とグレープフルーツ。フォーチューンクッキー。
焼きたてアツアツのエッグタルト。エッグタルトは料理家の小川薫さんのレシピで、もうなんども作っています。
お茶は全て丸山先生がサーブ。
みなさんお腹いっぱいでおかえりいただきました。(そりゃそうだ)
by yurisuzuki
| 2020-01-17 11:57
| イベント & セミナー