人気ブログランキング | 話題のタグを見る

涼を感じるおもてなしのお料理

千葉のフランス料理教室・米持祐子さんとMY Dear LIFEのコラボレッスン お料理編です。
まずは前菜の盛り合わせ。あー、なんて美しいんでしょ。
しかも私がレッスンで話した内容に出てくる食材を使ってくださっています。
トウモロコシのすり流し、水無月豆腐、卵焼き、枝豆、スイカ、きゅうり、タコのマリネ、オクラとクリームチーズの塩昆布和え、瓢箪かまぼこ、青もみじ麩の含め煮、稚鮎煮。
涼を感じるおもてなしのお料理_e0396727_12000667.jpg


こちらは新生姜の炊き込みご飯。1日2レッスン行ったのですが、その都度炊きたてをご用意されていました。私なら一度に2レッスン分炊いてしまっていたと思うので、細やかな心遣いがとっても勉強になりました。
曲げわっぱのそばちょこは、お茶やコーヒーを飲んだり、こうしてごはんを入れたり、もちろん素麺やお蕎麦の時にも活躍。ふわっと杉の木の香りがするので、より美味しくなるんです。
涼を感じるおもてなしのお料理_e0396727_12044504.jpg

メインはお素麺。お素麺のリクエストは私から。旧暦の七夕が近いこと、気軽な食材をおもてなし風にする盛り付けやアレンジを知りたい!とお願いしました。そうしたら鯛茶風素麺に!祐子さんは、パリのコルドンブルーの料理コースも修了されたフランス料理の先生ですが、渡仏前は日本料理のお店で働いていたそうです。
涼を感じるおもてなしのお料理_e0396727_12093342.jpg

冷たいお出汁をかけたら・・・また美しい✨
私も家でやってみたのですが、鯛のごまだれが多すぎたのか、お出汁をかけたらすぐに濁ってしまいました😓
またトライしたいと思います。
涼を感じるおもてなしのお料理_e0396727_12110822.jpg

デザートはグラススタジオさんの3段ボックスにいれて。
旧暦七夕が近いこともあり、索餅と星空の水羊羹、香の物。水羊羹のブルーとお花のブルーがぴったり!打ち合わせなしでこんな風にコーディネートがフードとリンクするととっても嬉しいです。
涼を感じるおもてなしのお料理_e0396727_12150269.jpg

ご参加の皆様も素敵な方ばかりで、楽しい時間をご一緒させていただきました。使用したアイテムやMY Dear LIFEの販売もさせていただき、感謝申し上げます。お越しくださったみなさま、祐子さん、ありがとうございました!
涼を感じるおもてなしのお料理_e0396727_12215638.jpg
この日は、テーマの和にあわせて、お気に入りの歌舞伎の刺繍が入ったワンピースで臨みました😆








by yurisuzuki | 2019-08-23 12:22 | イベント & セミナー