人気ブログランキング | 話題のタグを見る

涼を感じるおもてなしのテーブル

先月のこと。
千葉県にあるフランス料理の教室 アトリエ・ベル・ターブルの米持祐子さんとMY Dear LIFEのコラボレッスンを開催しました。私の担当は、「日本の夏の行事とクロスオーバーのテーブルコーディネート」のレッスンを1時間。
そしてお食事用のテーブルをコーディネート。
涼を感じるおもてなしのテーブル_e0396727_11183806.jpg


日本の夏がテーマなので、クロスオーバーのテーブルコーディネートですが、「いかにも和食器」を使わずに、できるだけ洋のテーブルコーディネートでも使えるアイテムを使いながら、和も感じられるように合わせてみました。越前漆器の折敷とセンターピース、大館曲げわっぱ以外は、フランスのリモージュのプレートや、ガルニエティエボーのナプキン、ジムトンプソンのファブリック、ドイツのビレロイ&ボッホやツヴィーゼル のグラスなど、普段から使えるものばかり。微妙なバランスで洋に見えてしまうところを、淵本優子さんの水引飾りがぐっと和の雰囲気に仕上げてくれました。
涼を感じるおもてなしのテーブル_e0396727_11273935.jpg


お花は、アガパンサス・アンティークアジサイ・桔梗・クレマチス。名前を聞くのを忘れてしまった、小さなスイカみたいな実がいい味を出してくれました。もともとここには小鳥のフィギアを置くつもりでしたが、こちらの方がずっとよく、嬉しい出会いでした。センターに置いたガラスの低い鉢のフラワーベースは、ニトリ!これ、とってもいけやすくて、ボリューム多めでも少なめでもいい感じなので、皆さんにおすすめしてました。
涼を感じるおもてなしのテーブル_e0396727_11314674.jpg

アガパンサスのお花がポロポロ落ちるので、グラッパグラスに乗せたティーストレーナーの上に。
ウエルカムドリンクに氷出しの緑茶を用意していたので、リーフティーストレイナー、大活躍でした。ただ、口が小さい器だとこぼれやすいので、トーション小脇に挟んで注いでました。笑
涼を感じるおもてなしのテーブル_e0396727_11395416.jpg


祐子さんのお料理編は、次のポストでご紹介します174.png
涼を感じるおもてなしのテーブル_e0396727_11454301.jpg









by yurisuzuki | 2019-08-23 11:41 | テーブル & ホームパーティー