人気ブログランキング | 話題のタグを見る

福がいっぱいの骨董小皿

昔から古いものが好きです。いつからかと言うと、幼稚園の時に「大きくなったら何になりたい?」と聞かれ、「こっとうやさん」と答えていたほど。三つ子の魂・・・で、未だに街でも旅先でもネット上でも、骨董屋さんやアンティークショップを見かけると覗かずにはいれらません。

最近の出会いはこちらの印判の小皿。昭和初期と比較的新しいもので、全く高いものではないのですが、七福神の皆さんのなんともゆるい表情にたまらず、クリックしてしまいました。
福がいっぱいの骨董小皿_e0396727_13223247.jpg


黒豆パウンドケーキと和紅茶でティータイム。一口ひと口に、福がついてきていそうで満たされる気持ち!(単純です)購入したのは「とちや」さん。かなりの品揃えだったので、また時間のある時にじっくりみようとブックマークしています。https://www.tochiya.net/
福がいっぱいの骨董小皿_e0396727_13223420.jpg


カップとポットは、京都の作家・木下和美さん。今度個展のお手伝いをさせていただく東一仁さんの奥様です。東さんの個展では、木下さんの作品も100点ほど出るそうです。お茶会はいっぱいになってしまいましたが、個展のご見学は予約不要・入場無料ですので、ぜひお越しくださいませ。個展の詳細はこちらをご覧ください。https://mdlstyle.exblog.jp/27213674/
福がいっぱいの骨董小皿_e0396727_13223609.jpg





by yurisuzuki | 2018-05-08 13:32 | 好きなもの