2018年 03月 12日
わたしの暮らし
プロフィールにも書いたのですが、私は東北のお家と関西のお家を行ったり来たりしながら暮らしています。2歳からずっと関西に住んでいて、他の土地で暮らすことなど想像もしていませんでした。東北に暮らすきっかけは結婚で、今年で8年目。夫と3匹の猫と暮らしています。
北国のくらしでよく聞かれるのは、「雪が大変でしょう」とか「寒いでしょう」ということ。
とんでもなく寒がりなので、自分自身でもそれはとても心配していたのですが、暮らしてみて分かったこと。
「北国の冬の暮らしはあたたかい!」
冬はどの家も24時間じんわりと暖めています。寒い外から誰もいない家に帰っても、ほんのり暖かいのです。朝、目が覚めて「寒くてお布団からでられないー」ということもありません。
そして、雪が降ると美しく、積もると街全体がとても明るくなり、直線も曲線に。その景色に癒されます。「明日は吹雪」の予報が出ると、しっかりお買い物を済ませ家にこもり、暖かい室内から温かいお茶を飲みながら雪が降りしきるのを眺めます。これぞ、ヒュッゲ!
寒い朝はこんな景色が窓から広がります。
そんな生活の中で、テーブルクリエーションのお仕事をごっそり神戸から持って帰り、東北では1日中PCに向かったり、商品の撮影をしたり、ご依頼を頂くと時々レッスンをしたり。関西では、六甲の事務所でお仕事をしたり、外のお仕事に出たり、という日々です。
ブログの形態が変わったことにより、これから掲載する写真が、窓の外に雪が積もっているかと思えば、神戸の街並みになったりするかもしれませんので、背景を書かせていただきました。
本来ならば、最初に記すべきことでしたが、自分のことを書くのは慣れていないし苦手で、先延ばしにしてしまいました。
改めまして、どうぞよろしくお願い致します!
改めまして、どうぞよろしくお願い致します!
by yurisuzuki
| 2018-03-12 12:48
| つらつら